失業保険の受給期間中に労役に行くのですが、労務所で拘留されている期間は「失業中」と認定されるのでしょうか?
ハローワークの職員に質問しても明確な回答が得られませんでした。
私の経験では、週3回ぐらいのアルバイトなら失業保険受給資格は取り消しにならないとおもいます(無論ハローワークに申請しなければいけませんが)まとまった期間の仕事なら仕事する日から一度打ち切りになると思います。しかし労務終了後、本人の意見書、事業所の意見書をハローワークに申請すれば受給資格が復帰する可能性があるとおもいます。あくまでもケースバイケースですね。職員もはっきりしたことは答えられないのではないのでしょうか。
失業保険受給について!

失業保険は何日毎に振り込まれるのですか??

日額5,000円、受給期間は90日です。
最初にハローワークに出頭した日から起算して4週間に1回失業の認定が行われた日から約1週間(土日祝日除く)で指定した金融機関に振込まれます。失業認定日にだいたいの振込日を教えてくれると思いますが・・・
今年6月末に会社都合で退職しました。
が、雇用保険の被保険期間が2日足りず、失業保険受給不可との指摘をハロワから受けました。

この件を会社に相談した所、7月に引継ぎや手伝い等で働きに行った日(バイト扱いとして3日程)を被雇用保険期間として追加してくれるとの事でした。

しかし、この様に足りなかったから後から追加、というのはしても良いものなのでしょうか?

現在まだ職がない状況なので、これで受給可能になれば大変有難いのですが、もしハロワに再度申請に行って不正扱いになるのは嫌です。
不正なら他の給付等を考えます。

ご回答お待ちしておりますm(__)m
すでに「離職票」が作成され公共職業安定所の承認を済ませているのではありませんか。

取り消して、再発行ということでしょうか。
失業保険と任意継続について
いつもお世話になります。 似たような質問は過去ログにあったのですが、どうもピンとこないのでよろしかったら教えてください。

友人が卒業後8年勤めた会社が倒産しました。 友人は何より働くことが好きとの事で失業保険はいらないのですぐ働きたいと言います。 たしか任意継続というのがあると話に聞いたことがあります。 できたら詳細とどうすれば任意継続を申し込めるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
離職票を受け取ってもハローワークへは持っていかず、離職日後1年以内に次の会社で雇用保険の被保険者となれば前の会社での被保険者期間と通算されます(掛け捨てになりません)。

方法と呼べるほどのものではなく、次の会社に入社する時に前の会社での雇用保険の被保険者番号がわかるように被保険者証を提出するだけですが。
婚約中の彼とこのままやっていけるのか悩んでいます。
婚約中の彼とこのままやっていけるのか、結婚していいのか悩んでいます。

私は26歳女です。彼も26歳で同年です。私と彼は、彼名義のアパートで3年ほど同棲して生活しています。
私は精神的な病気で2年前に会社を退職し、現在障害年金をもらっており、それに加えて彼の収入という形で生計を立ててきました。

しかし、彼がこの度、私と同じ病気が原因で会社を退職しました。そして、退職した直後、私にプロポーズをしてきました。

彼の話では、今はとてもきつい状況だけど、だからこそ、一緒にいたい、結婚して幸せになりたい、とのことでした。

私も彼のことは大好きだし、今まで経済的にもたくさん助けてもらっています。無職になったからといって、どうにかするつもりは毛頭なく、プロポーズにも即OKしました。


ところが、一ヶ月たっても、彼から結婚に向けて具体的な動きがあまりなく、私から誘っても、あまり興味を示さず、自分から調べる、ということは一切ありませんでした。

不安になってきたので、彼に結婚する気がないのか、と聞いてみたら、あのときはお金がなくても結婚できると思ったけど、やっぱりお金がないと駄目だ。プロポーズは取り消しにして、と言われてしまいました。

私は結婚できるなら、式や指輪、旅行などは、いつかはしたいですが、それはお互い病気を治して、余裕ができたときにすればいいと思っています。両方の親の金銭的な援助は見込めません。本当に入籍するだけで、安心するし、この人の妻になったんだ、と思うだけで幸せだと思います。

そのことを彼に伝えたのですが、納得してくれず。取り消されてから2週間ずっと泣きっぱなしでした。

その後、私があまりにも毎日泣いているので、彼のほうが折れて、やっぱり結婚しよう、という話になりました。

その時はとても嬉しくて安堵したのですが、しばらく経ってみると、プロポーズを勢いでして、簡単に取り消しをし、その後、また婚約。ということに私がひどく精神的に疲れていることに気づきました。

私の気持ちを考えずに振り回されているようにも感じます。再度結婚しようと言われても、信用できない自分がいます。

経済的な問題はしばらくは傷病手当金や、失業保険などがありますので、しばらくはなんとかなるのですが、この先、彼を信じられないまま生活していっていいのか、悩んでいます。
ご助言おねがいします。
ワガママな女。自己チュー。
結婚はおままごとじゃありません。無職でどうやって生活するの?子供ができたら?あなたは働けないんでしょう?
彼氏さんはそのあたりを考えて結婚を取り消したのでは?
お若いから結婚に夢見ているんでしょうがそんな簡単なものではないですよ。同棲しているんですからいいじゃないですか。
少なくとも彼氏さんが身体を治し就職してから改めてプロポーズというのが筋でしょう。
あなたは自分勝手です。
信じられないならとっとと別れたら?
関連する情報

一覧

ホーム