雇用保険についてですが。退職してすぐ自営業を始めた場合は原則としていわゆる失業保険は出ないと聞きました。
では、たとえば半年後に独立開業する予定で、それまでの食い繋ぎとして、ハローワークに「次の仕事探してます。」と偽って、独立までの半年間失業保険をもらう、職業訓練もうける、というのは違反にはなりませんか?
違反になります!もし後で見つかった場合は全額返済しなければいけません、最後に受け取った日から1年後迄逃げ切れる自信が有ればお好きにどうぞ。責任は自分で取って下さい。
失業保険について
今、失業保険をもらっています。当初180日の支給期間があり、支給期間が終了すると個別延長で60日延長されました(私は会社都合で退職の特定資格受給者です)
この60日を終わればもう延長はないんですか?
知っている方がいらっしゃいましたらお教えください
私も180日受給後、60日の延長を貰いました。
正確には40ひ残して就職したのですが、
60日延長の後はありません。
あえて言うなら延長が切れるのを見計らって職業訓練に申し込むぐらいしかないかな?
職業訓練は6ヶ月前後のも有り、訓練中は失業保険の同等は貰えます。
しかも貸付が有り訓練終了後6ヶ月以内に訓練関連職種に就職したら、
貸付額の半分は返済免除になります。
多少規定が有るので、ハローワークの窓口で相談して下さい。(就職活動1回になります)
後、訓練の倍率も高いから早めに申し込みを!
毎日がだるくてたまりません。

私は双極性障害と診断され、通院を続けている女性です。
春先まで派遣として就業しておりましたが、今は仕事をしておらず、10月からの仕事を探している状態です。
が、最近本当に身体が
だるいです。
特に、お風呂に入る(シャワーのみですが)という作業がしんどく、入るまでにかなりの葛藤があります。
また、入った後は疲れきって、1時間以上何もできずへたり込んでいるといった状態にあります。
私は非常に汗かきで、また持病のアトピーがひどいため、夏場は特に毎日シャワーを浴びないといけないのですが、それも2日に一回が精一杯というのが現状です。

先日、受診した際に先生にこの旨を伝えたところ「入浴は毎日しないとねえ」と言われました。
分かってはいるものの、本当に身体がついていきません。
私は一人暮らしなのですが、料理や掃除といった家事もできず、先日やっと、今頃になって、ブラウン管テレビやビデオデッキを処分する手続きをとることができたという有様です。
(仕事もしていないのに、今までずっと廃棄の申込みすらできずにいました)

部屋は不要物であふれており、人並みにできることと言えば、洗濯だけで、料理は冷凍もので済ませることが多いです。
体力のある時だけはカット野菜を購入し、それを炒めて麺類にのせて食べますが、とても料理と呼べるレベルではありません。
健康を考え、間食だけはやめておりますが、食後にチューハイを飲んでしまったりと、我ながら不健康な食生活だと思えます。

主治医には「これだけ薬を飲んでいるし、障害年金の手続きはできると思うけれど、2級程度だからお金にはならないよ」と言われました。
(ご参考までに、リフレックス、ハルシオン、メイラックス他を服用しております)
私も、障害年金だけで生活できるとは思っておらず、でも現実問題として『毎日の入浴すらだるくて大変なのに、本当にまた働けるのか』という不安しかありません。

現在は失業保険をもらって生活しておりまして、先生にも気晴らしを勧められたこともあり、先日、来月は一人で旅行に出ようと思い立ちました。
思い立った際は『また次、これだけ時間がとれる時があるかどうかわからないから、今のうちに行っておこう』と、旅に出ることがいいアイデアのように思えました。
もう航空券や鉄道、ホテルも手配したのですが、今になってみて「本当にこの状態で海外に行けるのか‥準備も必要だし、無謀ではないか」と少し心配になってきております。
しかし、格安航空券で手配をしたため、今からキャンセルはできません。
今の状態では、旅が楽しみというより、義務のように感じられて仕方がありません。

また、私はずっと英語関係の仕事をしているため、TOEICのスコアをこれ以上下げられないのですが、日中問題集で勉強していても全く内容が頭に入ってきません。
以前に散々勉強したはずの単語も、全て忘れてしまっており、この状態で10月から働くことが恐ろしくてたまりません。
全般的に、物事に集中できなくなった‥というのが正直な思いです。
もう働けないのでは、とそんな思いでいっぱいですが、家賃などの支払いがあるため、いやでも働くしかないことは承知しております。

と、ここまで現状を述べさせていただきました。

以下、質問とさせていただきます。

以前にも「入浴することがしんどい」「家事ができない」といったことで相談をさせていただいたことがありますが、精神的な疾患をお持ちの方(双極性障害でなくとも構いません)、どのように毎日物事をこなしておられるのでしょうか。
私は、あまりに身体がきつい時は、栄養ドリンクを飲んでからでないと入浴ができないくらいの状態です。
世間の人を見ると、みな仕事や家事をちゃんとこなしており、すごいなあと羨ましく思うばかりです。

何か「こうしたら部屋が片付けられる」や「入浴が苦にならない」といった方法があれば、ご教授願えるとありがたいです。
一応、不要な衣類はオークションで売ったりしているのですが、あくまで趣味・個人レベルで行っていることなので、なかなか片付きません。

失業保険もそろそろ切れる時期で、先のことを考えると本当に頭が痛いです。
何とかこの先、秋からの仕事に向けて乗り切っていけそうなコツがありましたら、併せてご教授いただきたく思います。
激励のお言葉ももちろん歓迎いたします。

なお、現在、精神的に非常にまいっているため、批判的なお言葉はどうぞお控えください。

最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
同じ双極性障害です
2年無職で障害年金で暮らしてます

料理はできません
コンビニかレトルトか冷凍です
主治医は食べられるだけいいと言います

掃除はできません
ヘルパーに入ってもらってます

入浴…しんどいですね
わかりますよ
夏場は何とか毎日シャワーしますが冬場は2日に1度のシャワーです
息が苦しくなり倒れるようにベッドに横たわることもあります

できるときできるだけ

と思って生活してます

なお旅行は止めた方がいいように思います
旅先で体調を崩したら元も子もないですよ
職業訓練学校について教えていただきたいです。



現在失業保険受給中です。受給残日数が10日ほどになっています。

先日友人から職業訓練学校に通うと通学中手当てを受給できると聞きました。
パソコンが苦手なので一から教わり勉強したいと思いました。(友人も以前通ってためになったと聞き。)
今から申し込みは間に合うのかどうか教えていただきたいです。

ちなみに特定受給資格者なので個別延長給付の該当者です。
(結果はまだ今月末に決定になるとのこと)
全給付日数の2/3以上残っていないと訓練を受けても給付は受けられません。

訓練自体は受ける事はできます。
関連する情報

一覧

ホーム