失業保険についての質問です。
私は6月末に会社都合で退職しました。
ハローワークに離職票を持って申請に行く前に仕事が決まり就職しました。
1ヶ月間働いたのですが精神的に続けるのはしん
どい状況です。
もし今退職した場合、6月末で辞めた時の離職票を持ってハローワークに行ったらすぐ失業保険が貰えるのでしょうか?(待機期間7日後)
新しい会社で失業保険に加入してたら自己都合扱いになるのですか?
退職理由は直近のものが採用されます。
もし、その会社の1ヶ月が雇用保険加入であればそこの会社の理由(自己都合)になってしまいます。(雇用保険未加入なら別)
雇用保険の申請は2社の離職票が必要になります。
失業保険について
先月に腕を骨折し全治3ヶ月の怪我をしてしまいました。
3ヶ月はまともに働けないということを職場に伝えた結果クビになってしまいました。
勤めてたのは10ヶ月程です。

この場合は失業保険はもらえますか?
ネットなどで調べてみましたがよく分からなかったので質問させていただきました。

回答よろしくお願いいたします。
労災ではなく私傷病の話ですよね?

解雇されたということですので、主様は特定受給資格者に該当しますが、念のため自己都合退職扱いにされていないか離職票をご確認ください。

特定受給資格者の場合、6カ月の雇用保険加入期間があれば失業給付を受給することができます。

しかし、主様は現在傷病のため働けない状態ですので、求職活動することができず、したがって「失業給付の受給期間延長手続き」をする必要があります。

怪我が治癒して働くことができるようになったら「求職の申し込み」をしてください。

求職の申し込みをすれば失業給付を受けられるようになります。

gdgd9191さん
急ぎです。扶養の手続きについて…

仲の良い友人から相談されたのですが…

友人は結婚して2年たちますが旦那さんの扶養には入らず、
パート先の保険に入っていたのですが…
去年の春にパート先が倒産、失業保険を貰うので扶養にはすぐには入らなかったそうです。

失業給付金も終了して、扶養に入ればよかったのですが…そのまま放置。
国民健康保険も加入せず、年金も未払いらしいです。
コイツだらしないなぁと思いました。

こんな状態で旦那の扶養に今更入れるのかと相談されました。
体調が悪いので急ぐと言われても…私も詳しくなくわかりません。

健康保険未加入、年金未払いでも手続きしたら扶養には入れるのでしょうか?
また、手続きに必要な物を教えていただけると助かります。

恥をかいてまで相談してくれた友人の助けになればと…どうぞよろしくお願いします!
被扶養者・第3号被保険者には認定されるでしょうが、さかのぼっては無理です。
届け出の日からになるでしょうね。

〉手続きに必要な物を教えていただけると助かります。
旦那さんの勤め先か、旦那さんが加入する健康保険の保険者(保険証に書いてある運営団体)にお尋ねを。
失業保険を受けるには12カ月以上の支払期間が必要ですが、例えば11か月で会社都合で退職となった場合、後1か月の雇用保険代を個人か事業主で追加納金して失業保険を受給すのは可能ですか?教えて下さい。
会社都合での解雇等であれば6か月以上の雇用保険加入で失業給付は受給できます。
※個人では加入できません。
※自己都合退職の場合は1年以上の加入歴が必要です。
仕事を辞めた後、失業保険をもらう前に次の会社が決まった時に出る支度金?っていくら出るんでしょうか?
自分の給料支給額が約20万です。
あなたが言いたいことは仕事を辞めてハローワークに手続きをして、その後失業手当をもらう前に就職がきまった場合のことですか?
それならそうとチャンと書かなければ下の方の回答のようにになってしまいますよ。
そうだと仮定して回答します。
支度金ではなくて再就職手当または就業手当といいます。
再就職手当は申請して7日間の待期期間がありますがそれ以降に職が決まれば支給されます。
ただし、自己都合退職の場合は給付制限3ヶ月の最初の1ヶ月についてはハローワークの紹介した職に就くことが必要です。
支給残日数が3分の2以上あれば、残日数×基本手当日額×50%、3分の1以上あれば40%の金額が支給されます。
また、就業手当とは、再就職手当に該当しない職についた場合(1年以上の雇用がない、雇用保険未加入)は就業した日数に対して基本手当日額の30%が支給されます。

上記は受給が始まってからのことですが、全く貰っていない時点なら100%残っていますから、90日支給予定の人は45日分の金額を受給できることになります。

以上参考にしてください。

追記
総額20万円の給料なら基本手当日額が4605円になります。
失業保険受給者証が昨日認定日に行ったのに正式な物がまだもらえませんでした。仮の奴で認定してもらいましたが、最後の給料の金額の確認がとれていないとの事です。

ハローワークいわく前の会社の管轄のハローワークからまだ届いていないと言っていました。
届いたら受給資格証を郵送すると言われました。
振込みはいつぐらいかと聞いても分からないと言われ、困ってます。二ヶ月くらいかかるかもみたいに言われる次第。
ちなみに先月二十日会社解雇で先月末ハローワークに申請しました。
寮だったので自分で部屋を借り出費がかかり、
あまりにも遅いと家賃が払えません。
いつぐらいなるか催促などどこにしたらよいでしょうか?
認定の時は忙しいらしく、調べる気配もありませんでした。
最後の給料の書類はどうなってるか、電話一本ぐらいいれて確認のひとつぐらいしてくれてもよくありませんか?あの人達は他人事ですよ。頭にきます。どうしたらいいですかね?
確かにあの人達は他人事で我々が生きようが死のうが気にもしません。

厳しいかもしれませんが前職に問い合わせるのが近道だと思います。
関連する情報

一覧

ホーム