会社都合の失業保険と職業訓練学校と健康保険のことについて教えてください。
私は会社の上司の嫌がらせがありまして、8月末会社都合で退職する予定です。
会社都合なので、3ヶ月間の失業保険恐らくすぐもらえます。
退職する機に、新しい職を付くために、職業訓練学校に行く予定です。
たとえば、9、10、11月失業保険をもらってから、11月の月末から職業訓練学校を行くのでしたら、失業保険も授業を終わるまで(たとえば、半年のコースの場合)延長できるということでしょうか?

職業訓練学校って先ほどネットで調べてみたのですが、人気あるコースは競争率かなり高いって書いてありまして、私も多分恐らく人気高いコースに興味があります。つまり、職業訓練学校を申し込みしたとしても、受からない可能性もあるわけですか?

後もうひとつお聞きしたいことは、私は8月入籍する予定です。ただし、失業保険をもらってるうちに、健康保険は夫のところに入ったら、いけないということでしょうか?ネットで扶養を入れないって書いてありましたので、私は健康保険自分で払わないといけないということになるんですよね。今まで会社一部だけ負担してくれてるので、自分の月額は7800円ぐらいを支払ってます。
これから完全に自己負担になりますので、だいだい月額いくらでしょうか?

では、教えていただければ、うれしいです。
宜しくお願いいたします。
わたしも11月から、失業手当をもらって、2月から職業訓練にいきましたよ~。

通っている間はもらえました。なので結局11月から6月までもらいました。

1日の給付額が3600円くらい?だったかな~これ以上だったら、旦那の扶養にはなれませんでした。

保険料についてですが、これは前年度の収入で個人差はあると思いますが・・
わたしの場合は、国民健康保険料が月20000円くらいで、国民年金が月14100円くらいを毎月支払っていました。

失業保険の終了日の翌日から扶養にはなれます。

競争率は2倍以上だと思われます。

がんばってください。
うつ病を隠して入社。会社にバレてしまいますか?
2年前に、うつ病の為会社を辞めました。
その間、傷病手当をもらった後、失業保険をもらいながら就職活動をしていました。
年金や、健康保険も、少しの金額が免除になりました。
就職先が決まり、今月から働く事になったのですが、その会社にはうつの事は隠して入社しました。
今はもう完治していますし、お医者様から「うつの事は言わなくていいよ」と言われた為です。

会社側には、書類等でうつの事がばれたりするのでしょうか?
源泉徴収票というのは、2年前に会社を辞めた私も提出するのでしょうか?
その際、傷病手当をもらっていた事がばれてしまいますか?

また、年金や健康保険を、会社で国民年金から厚生年金に変えてもらう際に、免除されていた事がバレてしまいますか?
不安で不安でたまりません。

バレてしまうなら、切り抜ける方法はないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
うつ病のことは、会社に言う必要はありません。
また、完治しているのですから、言う義務もありません。

傷病給付金は、前の会社の健康保険組合が申請していたため、現在の会社の健康保険組合が知ることは無いと思います。

また、万が一、他人の口コミ等でバレでも、完治しているのですから、悩む必要もないと思います。必要なら、診断証明書を医師に書いてもらえばよいと思いました。

また、傷病給付金には、パワーハラスメントから非難する目的(パワーハラスメントによる精神苦痛を回避)、で給付を受けている人もおられるので、そのように告げれば、自己の内面によるうつ病にならないと思います。
雇用保険について
わたしは来月末に解雇される予定です。
退職する際に離職票を頂こうと思い、いろいろきいてみたところ「うちは雇用保険には加入してないから、失業保険は出ないよ」と言われました。
入社時には加入すると言っていました。年金番号や、保険番号が必要とのことで、それを会社にわたし、加入していたものと思っておりました。(書類等はありません。)
また、給与明細を確認しても保険料とあるだけで、雇用保険に加入しているかどうかが確認がとれません。
雇用保険は強制保険ではないのですか?
入っていない可能性はありますか?

ちなみに入社してから14ヶ月です。
今月末で解雇される者です。
私の会社でもパートの人は雇用保険に加入していなかったので強制ではないと思いますよ。
ただ、今からでもさかのぼって掛ける事ができるらしいので会社に問い合わせてみてはいかがでしょう?
もし、会社がどうしても無理だというのなら職業安定所の方に聞いてみてはいかがでしょうか?
住民税と健康保険税について
会社が今年の3月急に解散しました。
失業保険を半年貰い、今はバイトの職に就きました(月6万から7万)。
そこで、質問なのですが倒産した会社が給与支払報告書を市町村に提出していなかった場合
私の住民税と健康保険税の来年度の納税額はどうなるのでしょうか。
給与明細を出さない会社でしたので源泉徴収票も貰えませんでした。
ちなみに社会保険に加入していない会社でしたので私はずっと国民健康保険です。
詳しい方がいらしたら是非教えていただきたいのですが。
まずは市民税ですが本当に給料支払報告書を提出していなければ本人に去年所得はありませんでしたか?みたいな書類が市役所からきます。市民税を払いたくなければ所得0円で返信用封筒もはいっているので送るだけだと思います。
健康保険は市民税の額で金額がきまりますので来年以降はもしかすると少しは下がるかもしれませんが健康保険は仕事をしていなくても加入が基本的ですので金額ははっきりわかりませんがずっと払わないといけません。
関連する情報

一覧

ホーム