失業保険(契約期間の満了)はもらえるのでしょうか
みなさんあけましておめでとうございます!

新年早々失業の質問で申し訳ありませんが・・・私は去年の11月一杯で失業しました
生産の仕事で生産個数が定額になったので会社は撤収になり9ヶ月での仕事期間で
従業員は解雇(契約期間の満了)となりました

私は人から聞くところ、会社都合の解雇なら、半年以上雇用保険に入っていれば90日分の支給があると
聞いていましたので、契約期間の満了と会社都合の解雇は区別がつかないでいました・・・
ので、仕事が解雇された後、ハローワークへ書類をもっていった時に、契約期間の満了では
失業保険の給付はできない、12ヶ月以上かけていないと駄目だといわれました

あれーーーとか思いつつも他の仕事も簡単には見つからず、悩んでいると
半年以上失業保険にかけてあるなら、再就職手当てがもらえると思うが・・・
っと人から聞きました、その人も詳しくはしらないと言いますのでココで聞いてみようと思い書き込みしました

なんでも次の仕事が見つからないと生活が出来ないので、安心して仕事を見つけられるための
措置らしい・・・のですが・・・

この場合はその再就職手当てというのは貰えるのでしょうか??

やっと再就職も出来そうで、今月半ばから仕事が決まっていますが、給与も翌月になり
今月の家賃とか生活費がありませんから、その再就職手当てというのが出るなら貰いたいと思うのですが・・・

分かりづらい説明ですが、皆さんどうぞよろしくお願いします。
失業保険は失業していて求職活動をしている人に支給される
ものですから、あなたのように再就職が決まっている人は
求職活動の必要がありませんから、支給されません、
また再就職手当も受給手続きをして基本手当の
受給資格がないと受けられません
残念ですが今回のあなたには会社都合の解雇も
契約期間の満了も関係ないことになります
再就職が決まっていなくて、求職活動が出来れば受給できますが、
ただ単に、契約期間の満了の離職理由は、離職前の2年間に、
通算して12ヶ月以上の雇用保険加入期間が必要です
質問です
失業保険もらいながら
学校に通う事って出来るんでしょうか
三十七歳ですが ろくな人生歩んで来ませんでした 高校から人生やり直したいです
すみません、一番 新しい、 ご質問に
つけたしです。 失礼いたします。
( とても 書ききれませんでしたので。 )


この後にも、 きっと 読まれる方も
いらっしゃると思います。


また、 いつ、同じような 気持ちになったり、 落ち込んで
何も 手が付かない状態になったら、
また、いつ 気持ちが上向くか 自分でも、 よくわかりません。



他に、 お医者さんに 頼らない すぐにできる方法ですが、

「 回想法 」 という 方法があります。

一番、自分が 楽しかったり、充実していた時期、
振り返ってみると、自分は、よくこんなすごいことをやっていたなあ

などの経験 を している 時の 記念写真などを
探したり、 引っ張り出してきて、 よく見てみましょう。

きっと、 その時の 自分を 見て、 「 自信 」 が 戻ってくると思います。


「 ○にたい ○にたい 」と 思うときは、
自信を かなり 無くしていることが多いので、
へたな、相性の悪い薬よりは、効果があるのではと思います。

写真が もし、なければ、その時によく使っていた物などでも、いいかもしれません。
実際に 手にとって、思い出すのが一番 良い方法です。


これは、 すっかり 自信を なくしてしまった 高齢者の方に 有効な 回想法の
応用 ですが、 すでに、 自分で、 実際に やってみて、 効果がたしかにありました。

やってみて、自分で自信を取り戻して、
、すぐに 身の回りのものでできますので、 おすすめいたします。

物周りのもので でき、 お金も、 時間も ほとんどかからないと思います。


ぜひ、一度、だまされたと思って試してみてください。
少なくとも、 今の状態よりは、 良くなる のでは と思います。
( 効果は、 その方の 状態や 症状などにも よるかもしれません。 )


ただ、これは、一時的な 方法なので、 やはり、今のような 悪い 状態では、
早く 良い お医者さんを 信頼できる方と 一緒に探された方が 良いですよ。


今日は、 なぜか、風が とても冷たく、 精神的にも、 良くない 環境なので、
何か 「 あたたかい、体の 温まる 料理 」 を 食べた方が 良いです。


たぶん、今の精神状態では、 ご自分では、作りたくても 作れないと思うので、
どなたかに 作ってもらうか、 近くの 定食や、中華料理や、そば屋などで、
煮込みうどん、 とん汁、 シチュー、など、 とにかく、体の心から温まるものを
食べましょう。 体が 温まると、 気持ちも ホット安心して、変わってきますよ。


あとは、 雨戸が あれば、 午後4時前には、すぐに 閉めましょう。 ( かなり、室温が違ってきます。 )
お風呂は、なるべく、毎日 入りましょう。 ( 精神衛生上にも、良いです。 リラックスできます。 )
明るい 音楽CDや やさしい雰囲気の音楽CDをかけましょう。
ユーチューブで 音楽だけ 流してもいいと思います。
ただですし、ほとんど どんなジャンルの曲 でも 聴けるので すごいです。


上の方法を 一つだけではなく、 なるべく、 複数を 組み合わせると 良いと思います。

どうしても、 何も 手に付かないような 気持ちでしたら、
もう、 毛布をかけて 横に なるしかないかもしれません。

気持ちの上向いたときに、 おすすめをした 行動を すぐに
起こされたほうが 良いですよ。


お気持ちは、なったことのない方たちよりは よくわかるつもりでおります。


また、 中途半端に 軽いうつ になってた方が、

「 夜、普通に眠れないようじゃあ、あなたのは、 たいしたことはないわよ。」 や

「 歯を くいしばって、 乗り切らないと いけないわよ。 」

「 働かないから、 今、苦しいんでしょう? 」

「 ○○○さん みたいに、 くよくよ している 暇 なんか 私には、ないの。 」


などと 言われる方が いても、 気持ちのわからない方たちですから、
あまり、気にしないようにしましょう。

その人たちは、 ご自分が 同じ 立場になったときに、 やっと 人の気持ちがわかる からです。

それでも、気にしてしまうから なおさら 気にしないほうがいいですよ。


体験した人にしか、絶対に わからないからです。

今も、今後も、同じような方が 増えて、
苦しまないように 願います。

( 残念なことですが、 これからも、 増えていくかもしれません。 )


長くなりましたが、 部分的にでも、参考になったでしょうか???
余計な 回答になってしまいましたら、スミマセンでした。


お体と、「 心 」 の両方 を ご自愛くださいね。
教育訓練給付制度について
教育訓練給付制度について質問です。
色々ネットで調べたのですがわからず回答お願いいたします。

ハローワークが行っている教育訓練給付制度と通信教育等で行っている教育訓練給付制度の違いは何ですか?
ハローワークだとテキスト代のみで受講は無料、通信教育等では20%程のキャッシュバック等差がありどちらを受講したらいいのかわかりません。

私は現在、病気療養中で約半年前に休職満了による退職をしました。
加入していた健康保険組合の傷病手当を継続受給して何とか生活をしています。
医師の診断で現在就職活動、就労不可ということで失業保険の延長申請をしました。
症状も安定してきたので何か再就職につながるような資格を取りたいと思っています。
今は傷病手当と貯金を削って暮らしているのでなるべくおかねがかからないようにしたいです。
ちなみにほしい資格は医療事務とMOSです。

ご回答よろしくおねがいします。
ハローワークだとテキスト代のみで受講は無料について

この受講の場合は
公共職業訓練校になります。
専門学校ではありません。

公共職業訓練校は限られており、
一定の人数が採用になり、開校期間も定まっています。

ハローワークで現在行なっている
公共職業訓練校に貴方の希望の医療事務とMOSがあるかどうか
まずは確認する必要があります。

あれば申し込み、抽選であれば、当選した場合に受講できます。

実際に開校しているかどうかは
管轄のハローワークで確認が必要です。

適合している公共職業訓練校があれば、
申し込みをした方がお得です。

教育訓練給付金については、
専門学校がその対象であれば、
自分の希望しているコースに受講できます。
専門学校のコースに申し込む前に確認します。


参考

教育訓練給付金の概要

支給対象者は
教育訓練給付金の支給対象者(受給資格者)は、
次のいずれかに該当する方であって、
厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した方です。

(1) 雇用保険の一般被保険者(在職者の場合)
厚生労働大臣が指定した教育訓練の受講を開始した日
(以下「受講開始日」)において雇用保険の一般被保険者である方のうち、
支給要件期間が3年以上ある方。

(2) 雇用保険の一般被保険者であった方(退職者の場合)
受講開始日において一般被保険者でない方のうち、
一般被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、
受講開始日までが1年以内であり、かつ支給要件期間が3年以上ある方。

※ 上記(1)、(2)とも、当分の間、
初めて教育訓練給付の支給を受けようとする方については
支給要件期間が1年以上あれば可。

補足について

失業保険の延長をしているのでしたね。
両者の違いにばかり目が向き、
回答になっていませんでした。

職業訓練校は
求職活動をしているというのが前提にあるので、
延長している間は職業訓練校の受給資格はないと思われます。

教育訓練給付金については、
勤めていても対象になります。
上記の要件を満たしていれば、申請は可能だと思います。

しかし、
健康保険組合が
傷病手当の受給資格として、
教育訓練に通学するぐらいならば
対象であると判断するということは断定できません。

しかし、
労働とまではいえないので
資格があると判断することもありえます。

何よりも傷病手当の打ち切りが心配なので、
健康保険組合に、確認しておくのがベストです。
年末調整について
年末調整の季節になりましたね。
無知な私は今年は複雑すぎて何をどう手をつけていいのか判りません…。
お詳しい方、ご教授いただければ幸いです。


【旦那】
会社員…年末調整の用紙を提出する人です

【私】
平成24年1月末退職:1月分給与総支給額22万程度(源泉徴収票アリ)
平成24年2月~5月:失業保険支給(夫の扶養入れず)
平成24年7月~10月:派遣登録でバイト総支給額26万程度(源泉徴収票ナシ)

【他】…すべて私名義。
株:損失のみで利益ナシ
投資信託:配当金アリ(ただし元本からの配当で特別支出のみ)

という感じです。

結婚して籍を入れたのは平成23年度でしたが、私が旦那さんの転勤ギリギリまで正社員で働いていたので前年度は年末調整は各自で行いました。

今年の疑問です。

【1】異動月日と事由欄書き方。
私は所得65万以下で「控除対象配偶者」に書くと思ったのですが、「異動月日および事由」欄の日にちは入籍日(入籍日)・退職日・失業保険終了後の扶養に入った日のどれでしょうか。事由は「婚姻」で良いのでしょうか。

【2】一般・介護の保険料控除証明書。
私の名前で来ている(夫の口座から引き落とし分も)のが数通、社会保険料の控除証明書があります。
これは旦那さんの年末調整に記載すべきですか?私が確定申告すべきですか?
内訳は以下の通りです。
旦那≫一般保険料:3449円 介護保険料:55356円
妻(私)≫一般保険料:864円 介護保険料:29835円 社会保険料:60000円

【3】欄について
介護保険に該当するものが数社あり、確実に欄が足りません。
この場合は1行を2段で書くべきなんでしょうか?それとも何か補足用の用紙とかあるんでしょうか?

去年までは自分のを自分でやるだけでしたので簡単でしたがいきなり複雑になって途方にくれてます。
お詳しい方、ご教授頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
【1】異動月日と事由欄書き方。
平成24年分につきましては、所得が38万円以下になるようですので控除対象配偶者で問題ありません。異動日欄には、正社員を辞めた日付でよろしいと思います。その時点で所得税的には、控除対象配偶者になることが可能ですから。理由については、転勤による退職などと記載しておけば問題ないと思います(記載内容が問題視され事はありません)。
派遣での仕事はお続けになっておられるのでしょうか?その場合の平成25年分の記載については、見積収入を計算して記載しないといけませんのでご注意下さい。1,619,000円未満であれば65万円を差し引いた残額が所得となります。

【2】一般・介護の保険料控除証明書。
生命保険料控除は、支払っている者の控除となります。

【3】欄について
保険料が大きいものを記載して、8万円を超えるようであればそれ以上の保険については記載しなくて構いません。
それでも欄が足りないのであれば、控除証明書参照等でまとめて記載しても問題はないと思います(どうせ、保険料控除証明書は貼り付けるわけですし)。

補足につきまして

>派遣の仕事は10月で契約満了となったので以上の年収で間違いありません。

こういった事情であれば、特段問題はありません。平成25年分については、無職と記載して0円で問題ありません。

>保険料は「支払っている人」とありましたが、旦那さんの給料口座から支払です。これは保険会社に言って旦那様の名前での控除証明書を頂かなければなりませんか?

保険会社は、契約者の名前で発行しなければなりませんので問題ありません。所得税法上、生命保険料を負担している人が所得税について控除を受けることと定められているだけです。
そのため、妻名義の保険であっても夫名義の口座から保険料が支払われていれば、夫の生命保険料控除としなければなりません。
ちなみに、これは社会保険料控除にも言えることで、妻や子供の国民年金や国民健康保険なども夫が支払った場合には夫の社会保険料控除となります。
以前質問した内容から、今回退職に追い込まれました。日に日に奥さんからの仕事に対してや、個人的感情で嫌みを言われる毎日です。
遂に私はうつ病になり会社に診断書を出したった1週間でしたが休養しろと言われ休みました。復帰してからも奥さんからの嫌みを言われ、どんどん収入も少なくなり始めたので、Wワークしたいと言う考えを経営者に相談した結果、それなら後1ヶ月で辞めてくれと言われました。私には辞める意思はない事は強く伝えましたが、退職届け出してくれ、と言われました。それは、解雇になるかと思い、経営者に解雇じゃないですか?と聞くと、ハローワークから解雇の理由を聞かれたら、全ての経緯を説明しなきゃいけないから、解雇にしない。と言われました。今後まだ次の職も決まってないし、解雇を会社が認めなければ失業保険も直ぐでないと聞きました。何かいい方法をアドバイスお願いします。
上司、同僚からの故意の排斥や著しい冷遇・嫌がらせを受けた事により離職した場合は、自己都合退職でも特受給資格者となる場合があります。
仮に離職票の理由(会社)欄に自己都合の様に書かれても、理由(本人)欄に本来の事情を書く事も可能です。
「自己都合退職で手続きされるのは構いませんが、ハローワークで事実を説明しますがよろしいですか?」と言ってみては。

あるいはこのケースが自己都合退職であっても、特受給資格者に値するか、ハローワークで相談してみては?

特受給資格者に値するとなれば、6ヶ月の雇用保険加入期間があれば、7日の待期の後すぐ受給期間に入ります。
関連する情報

一覧

ホーム