失業保険について。
1月末に、退職して、4月からハローワークの職業訓練?を受ける予定です。そこから失業の手当てが貰えるとハローワークで説明を受けました。貰えなくなる条件ってあるんですか?
追記です。
もし、4月までに、短期で数日アルバイトをするなど、稼ぎがあった場合など、
雇用保険の失業手当が減ったりするかという事です。
分かりにくく、申し訳ございません。
分かる方いましたら、解説をお願い致します。
その通りです。

期間中にアルバイトなどで働くと、給付額が減ります。
正直に申告しないと、違法になりますよ。
biosparkさん、こんにちは! 先日は回答ありがとうございました。
biosparkさんのご意見もお伺いしたく、質問させてください♪ northernさんにもご質問させていただいた件です。

ずっと気がかりなことがあります。 私は現在ヨーロッパ往復の航空券を持っています。チケットは6月に購入しており、キャンセルはできないタイプのものです。(変更1回につき200ユーロ)
当初は6月中に行く予定でしたが、彼の状況など都合が合わずにとりあえず12月に延期し、彼が東京に戻ってくる日程が決まったら、再度予約を変更し、2週間ほど休みを取ってヨーロッパを旅行し、一緒のフライトで帰る計画を立てていました。
ちなみに、彼の状況は相変わらずで、今話ができない状況です。 東京に戻れなくなってしまったことなどに、罪悪感、などいろいろな感情があるようです。。 全てが最善の方法で解決する。 と、祈って、宇宙にお任せしようと、しばしば思ってはいるのですが、心配がぶり返してしまいます・・ 満足に解決するため、どういう気持ちで過ごして、どのように対処すればよろしいでしょうか?
また、当初は彼が諸々全額負担してくれる予定ではあるのですが、そのあたりも気になっています・・・ (大金なので)
ちなみに、彼は、経済的に問題ないでず。

あと、現在私は仕事をしていません。 失業手当もあったし、上記の状況もあり落ち着かない気分でした。 お金についても、さほど心配していませんでしたが、最近失業保険が切れたこともあり、やや不安になってきました。 気持ち的に、働きたい!!と心から思うまで、無理して働かなくてもいいかなあ・・・・・ という思いなんです。 お金を引き寄せる心のあり方を教えていただければと思います!

できるかぎり今は願いが叶う通貨点に過ぎない、全てはうまくいっているんだ、と思うようにしています。
ただ、この状況のなか、心配、不安な気持ちがでてきてしまいます。 biospark さんは不安や焦りなどのお気持ちはもう感じることはありませんか? やはり願望実現にはかなり影響してしまうとお考えですか? 長々と質問してしまい申し訳ありません。 お時間のある時にご回答いただければ嬉しいです(*^_^*)
Jontoonico さん
リクエストありがとうございます。

ぼくもネガティブな気持ちを感じるときはあります。そういうときは、「いやな気持ちになった時点でぼくは宇宙に求め、宇宙はこれに応えてくれている。あとぼくは安心して『幸せの川』に身を任せて望む現実に向けて運んでもらうだけだ」ということを思い出すようにします。

そして、現状について、もうちょっとほっとできるような見方ができないか、気持ちが楽になる見方ができないか、探します。仮にうまいことみつけられなかったときでも、「宇宙がうまいことなんとかしてくれるから、それをぼくが把握している必要はなく、宇宙に任せればいいや」と自分を安心させます。なにかぼくにできることがあれば宇宙がぼくに思い付かせるだろう、と考えたりします。

宇宙に身を任せるといっても、必ずしも布団にくるまって日がなボーッと過ごすということではありません。なにかしてみたくなったり気になることがあったり思い付くことがあったりしたら、それを行動に移してみればよいのです。その結果、なにか新しいヒントがみつかったりするかもしれません。

現状に対してどう取り組めばいいかわからないときもありますね。不安や怒りや戸惑いなどが入り交じって混乱し、明晰に考えられないときもあるかもしれません。そもそも自分がなにを望んでいるかすらはっきりしないときもあるでしょう。しかし、そういうときでもひとつはっきりしていることがあるはずです。それは「今よりもほっとして安心するような、もっとましな気分になりたい」ということです。「もっと安心したい。明晰に考えられるようになりたい。身の回りのことに安定感を感じたい。自信を取り戻したい。気持ちにゆったりと余裕を持ちたい。やさしく穏やかな気持ちでいたい。万事うまくいっている、大丈夫と感じたい」

自分が望むことはこのようにいつでもはっきりさせることができるのです。まずこうやって望み、求め、意識することで、事態はそういう方向へ流れていきます。

もっとほっとできるような見方が思い付くかもしれません。安心材料がみつかるかもしれません。これはこれとして、日本での生活をもっと前向きに送っていいのだと気づくかもしれません。べつに死に別れたわけではないということに気づくかもしれません。しばらく一緒に暮らせなくても、数日会ってゆっくり過ごせるだけでもだいぶちがうと思うかもしれません。もっと長く離ればなれになったけど、深い愛で結び付いていて再会して幸せに暮らすようになったカップルはたぶんこれまでにたくさんいたことだろうとふと考えて、だから自分たちも大丈夫だろうと思えるかもしれません。

ネガティブな感情を抱くからといって、即座に望まないことを引き寄せるということはないと思います。感情というのは、まずもって「そういうふうに考えることないよ」という親切なメッセージなのです。単純に、ネガティブな感情を感じているのはしんどいので、もっと楽になろうという感じでもっと楽になれる思考を探ります。

目の前の現状をあれこれいじくるように見方を変える代わりに、そもそも待ち望んでいる状況をストレートに思い描くのもよいでしょう。彼と無事再会して楽しく幸せに暮らしていてハッピーな状態を思い描いて、「ああよかった、ほんとによかった、幸せだ、神様ありがとうございます」というふうな感じで実際にどんな感じがするか味わってみるといいでしょう。楽しく想像できる範囲で構いません。べつに詳細に細かく具体的である必要はありません。ハッピーな気持ちでいられる範囲でいいのです。途中で「現実的な」心配事がむくむく入ってきたらそこでやめてしまって構いません。たとえば簡単に、お互い満面の笑みで抱き締めあっている絵を一瞬思い描いて温かい気持ちを味わう、というのもいいかもしれません。

こういうことは、彼とのことに限らず、お金や仕事のこと、人間関係や健康、そのほかなんでも、同じように当てはまります。

引き寄せの法則にご興味があるならやはりエイブラハムをおすすめいたします。
失業保険について

わかりにくければ補足しますのでよろしくお願いします。

2月末でアルバイト先を会社都合で退社しました(失業保険を貰える条件は満たしており、離職届も貰っています)が
、まだ手続きは行っていません。今週中に行こうと思うのですが、たまたま求人情報紙で、応募したいアルバイトを見つけてしまいました。今週で締め切られてしまうのでそれまでに応募したいのですが、この場合は失業保険の手続きを応募前に行えば一ヶ月分の保険金は受け取れるのでしょうか?

回答お願いします。
週20時間未満であればハローワークに申請前でもできますよ。
ただし、申請してから7日間の待期期間がありますからその間はできません。辞めるか休むかしないと。
それが過ぎればまたバイトはできますが、認定日にはきちんと申告が必要です。
また、働く時間、金額によっては基準があって規制されます。
失業保険をもらいながらの扶養以内について
 現在はフルタイムアルバイトをしています。
6月末で契約期間満了で辞めるのですが、12月~6月までで大体93万円くらいです。
8月から失業保険をもらい10月からの半年の職業訓練に応募するつもりなんです。
失業保険って非課税だと聞いたのですが、働いていた分の93万円だけだと、夫の扶養にはは入れるのでしょうか??健康保険なども入れなおせますか??
失業給付は非課税ですが健康保険の被扶養者認定要件については収入に該当します。
ご質問様の収入93万ですが基本手当日額が3611円以下なら被扶養者要件に該当します。
雇用保険説明会の時に受給資格者証を貰いますのでそこに記載されてますのでご確認下さい。
ここでは何とも言えませんが。
関連する情報

一覧

ホーム